0000771470
Director's Eye
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

日本リーグ 小矢部ラウンド 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/10/17(Mon) 18:57 No.616   
日本リーグ 第7節 小矢部ラウンド

10月15日(土)
 岐阜 4−2 山梨、 立命館 1−0 小矢部
10月16日(日)
 立命館 4−1 山梨 岐阜 5−5 小矢部

最終日 岐阜と小矢部が引き分け、結局 1位 名古屋フラーテル 8勝1分け、勝ち点25、2位 立命館大学 8勝1敗 勝ち点24、3位 岐阜 5勝2敗2分け、勝ち点17、4位小矢部 5勝3敗1分け、勝ち点16となり、10月22日23日の日本リーグプレーオフ準決勝の組み合わせは、名古屋フラーテル VS 小矢部 RED OX、立命館大学 VS 岐阜朝日クラブ となりました。

日本リーグプレーオフは岐阜GS、時間帯は下記のとおりです。
OBGの皆様、初優勝を目指しますので、是非応援に駆けつけて下さい。

10月22日(土)
 11時〜 名古屋フラーテル VS 小矢部 RED OX 12時40分〜 立命館大学 VS 岐阜朝日クラブ
10月23日(日) 
 11時〜 三位決定戦 12時40分〜 決勝戦


2011 山口国体 準優勝 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/10/11(Tue) 13:24 No.614   
2011 山口国体 準優勝

10月5日〜10日 山口国体に京都成年男子チームとして参加しました。
結果は準準決勝 対 山梨(山梨学院大学) 2対0、準決勝 対富山 (小矢部RED OX) 5対1 決勝 対 愛知(名古屋フラーテル) 1対2 の準優勝に終わりました。

準準決勝、準決勝の出来が良かっただけに、決勝は悔やまれる内容でしたが、愛知、名古屋フラーテルの全日本代表のドラッグフリッカー 長澤克好選手に3本しか取られていないPCのうち2本をきっちりと決められ、同数のPCを取りながら、立命館大学はフィールドゴールの1点のみと、決定力の差を見せ付けられた試合になりました。

大崎会長、宮野会長を始め、京都競技力対策本部からも大勢の応援を頂き、遠方よりご父兄の皆様もたくさん来ていただいていたにも関わらず、不甲斐ない敗戦を申し訳なく今一歩、力が足りなかったと反省いたしております。

不可解なイエローカードによる退場者が出た時間帯に押し込まれての失点であっただけに、選手達は試合後も相当なフラストレーションが残っていたのか、表彰式後の記念撮影の後には、山口国体マスコットキャラクターのちょるる君をどつきまわしていました。

国体で負けたので、私は選手達に一日の休みも与えず、今日からの練習を指示しました。10月は 15日16日、日本リーグ最終節小矢部ラウンド、22日、23日日本リーグプレーオフ順位決定戦(岐阜GS)、 10月31日〜11月3日全日本学生選手権(岐阜GS)と大事な試合が目白押しなので、敗戦の感傷に浸っていたり、休んでいる暇等無く、もう次の試合を見据えて、始動していかなければならないからです。


Re: 2011 山口国体 準優勝 - Young BON 2011/10/12(Wed) 19:06 No.615
こんにちは.久しぶりに返信させていただきます.
今国体は,日本協会のHPで,毎日,結果をチェックしておりました.
難敵の山梨,富山を危なげなく破ったことから,3連覇を信じて疑わなかっただけに,決勝戦は残念でした.それでも全国2位に満足せず,前に進もうとする監督・選手の皆さんの姿勢には頭が下がります.集中力を維持して日本リーグ,インカレに臨んでください.遠方より応援しております.がんばってください.


関西学生秋季リーグ優勝! 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/10/04(Tue) 13:29 No.613   
関西学生秋季リーグ 6季連続11度目の優勝!

10月1日(土)、10月2日(日)関西学生秋季リーグ決勝トーナメントが柊野でありました。準決勝は対 関西学院大学 5対2、 決勝は対 朝日大学 3対1の結果で、関西学生リーグでは6季連続、11度目の優勝を飾りました。

大会MVPには主将の村上銀次郎、 得点王 には藤吉 陽之、 アシスト王には渡辺 翔、GK王には的場 大地が選ばれ、ベストイレブンには 副将 田中 翼、4回生の亀澤 達也、金子 雄歩、今嶋 俊介、3回生の藤吉 陽之、曽根原 龍太、2回生の川瀬 成宏の7名が選出されました。

準決勝の対関西学院大学戦では、現在日本代表と同じハードなウェイトトレーニングに取り組んでいる為、二日前のウェイトトレーニングの後遺症が残っていて、全員、足が上らない状態で散々の出来でしたが、決勝の朝日大学戦では程よくこなれ、それなりに体は動いていました。シーズンも終盤に差し掛かり、チームを完成させなければなりませんが、今シーズンのチームは今だに発展途上と考えており、企業秘密ですが、終盤に向けて、秘策を2つ隠しております。

西日本学生選手権の5連覇に続いて、関西は6季連続優勝なので、この勢いに乗って、10月5日〜10日 山口国体の3連覇、10月15日〜16日(小矢部)日本リーグ小矢部最終ラウンドを経て、10月22日23日(岐阜)日本リーグプレーオフでの初優勝、さらには、10月30日〜11月3日(岐阜)全日本学生選手権でのリベンジ、学生王者返り咲きを狙います。

10月はこの後、各種大会が目白押しです。皆様の大大大々応援をよろしくお願いします。

ハタシン 結婚。 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/09/11(Sun) 09:21 No.612   
ハタシン 結婚!

9月10日 京都ロイヤルホテルにて 畑中 進一 と長澤 泉サンの結婚式がありました。
高校時代の恩師一瀬先生を始め、同期、先輩、後輩のホッケー関係者一色、総揃いの結婚式でした。 新婦の泉さんはスポーツ万能のソフトボール選手。現在はスイートピアで子供達のスイミングインストラクターをされている才気煥発なタイプで、畑進に良くお似合いのぴったんこのお嫁さんでした。
最後の新郎の挨拶では、ハタシンは用意していた原稿を読まずに、へたくそでも自分の気持ちを伝えたいので自分の言葉で挨拶しますと言い、随分とはらはらしましたが、とちりながらも、しっかりとお礼の言葉をまとめ、会場全体の人達が好感を持てる様なハタシンらしい立派な挨拶でした。


慶応大学 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/09/09(Fri) 11:37 No.611   
慶応大学

9月6日〜9月8日 慶応大学が来ました。
もう、何年目になるのか、毎年の柊野での夏合宿は彼らの年間スケジュールに入っている様です。
最初の頃は柊野にユニホームを忘れて帰った慶応ボーイがいて、「おまーなぁ、大事なユニホーム忘れて帰るとはどーゆーこっちゃ?立命館なら坊主やぞ!」と私に怒られたり、合宿所でムカデに噛まれて足が腫れ、半泣きで、東京に帰った子がいたり、連日、何本も試合をして、へとへとになり、相当きつそうでしたが、今は関東2位の堂々たる実績と、100年を超える部の歴史に相応しい充実ぶりで、部員達のホッケーにかけるひたむきな姿勢は見ていても清清しく、すごくまとまりのある良いチームに仕上がっていて、今回の合宿でも見習うべき点も多く、大変勉強になりました。

昨年度はインカレの準々決勝で当たり、随分苦戦しました。VTRを何度も観て研究したのだ思いますが、対立命館用の傑出した戦術を練り、PCのバリュエーションも事ごとく読まれ、対策を打たれていて、随分困りました。 今回の練習試合では、全てを研究されるとまずいので、バリュエーションを使わないで温存しました。 慶応大学が脅威の難敵として、立ち塞がるリスクを考慮し、準備しておかなければならないからです。

 

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]

処理 記事No 暗証キー

- Hokey Note -