0000765637
Director's Eye
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

2011 大学王座準決勝で敗退。 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/07/20(Wed) 17:46 No.605   
2011 王座 準決勝で敗退

対 天理戦 3対2で敗れました。
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍びこのメールを書いています。
王座のわずか1週間後に日本リーグで同一カードの対戦があり、立命館大学が天理大学に5対0で圧勝した事実を租借していただければ、少なくともここ3年〜5年の間に卒業したOB達なら王座で何があったのか、全てを語らずともおおよそ理解してくれると思います。
決死の思いを抱いて臨んだ大会であっただけに、3連覇を逃した痛手は痛恨の極みであり、過去2年連覇を成し遂げた先輩達には申し訳なくて合わせる顔がありません。 学生達、特に今年の4回生達は辛い想いをしたと思いますが、敗戦から学ぶ事は多く、二度と同じ轍を踏まない為にも今はこの悔しさをかみ締め、その敗因を科学し、身に染みる程、学習しておかなければなりません。 そしてむしろそれを原動力にして3倍にして返してやる位の気概を持ち、腹の中に執念を貯めて増幅しておかなければなりません。 勝負の世界はどんな事情があろうとも、結果が全て、負ければ終わり、日本一になるチームは1校しかありません。 

立命館大学は昨年の全日本学生選手権、今年の大学王座決定戦に敗れ、学生チャンピオンの座を失いました。 しかし、このまま暗い淵に沈む訳にはいきません。その昔、三国志の英雄 劉備元徳は自身の不遇の時代に「龍ガ淵に潜むのは昇らんが為である」と言いました。この耐えがたき8月9月にこそ、爪を研いで、牙を磨き、猛練習に耐えて、秋には自分達のプライドを取り返しに行く為に本物の準備をしなければなりません。


Re: 2011 大学王座準決勝で敗退。 - BBQ 2011/07/25(Mon) 14:45 No.606
心中お察し申し上げます。
かなり酷かったらしいですね。王座の翌週に5対0で勝つ相手に普通なら負けるはずないですよね。それをPSまで吹かれたら勝てるものも勝てないですよね。学生達がかわいそうですね。特に4回生は2連覇の後ですから、自分達の代で連覇が途切れたら責任を感じるでしょうし、全員悔しくて泣いたと思います。
でも気を取り直して頑張って下さい。まだまだリベンジの機会はあります。残るタイトルを全部とって本当の力を証明して下さい。僕達も応援しています。


日本リーグ 2011 開幕! 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/05/20(Fri) 18:02 No.599   
日本リーグ 2011 開幕!

2011年度の日本リーグが開幕しました。
5月4日 対法政大学戦は6対0で勝利、5月5日対名古屋フラーテル戦は4対1で敗れました。

名古屋フラーテル戦では開始28秒で先制し、前半を1対1で折り返しながら、後半の後半微妙な判定でPSを取られると、審判の判定に対し精神的に崩れ、戦意喪失状態に陥り、醜く崩れました。 あまりにも無様な負け方に、試合後は放心状態でしたが、このままでは済まされません。 大学の授業が始まると練習不足から、途端に戦力が落ち、弱くなるのは例年の事ですが、これ以上放置できないので、対策を打つ事にしました。負けた原因は学生達が一番良くわかっています。練習不足と体力不足です。 従って答えは簡単で、一回り大きな体を作りしっかりしたフィジカルを基礎に、厳しいランで鍛え、戦える体を作る事、へなへなした薄い体でテクニックだけにたよっていたへなちょこ軍団を本物のアスリートに変貌させなければなりません。

初優勝! 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/06/09(Thu) 13:17 No.601   
2011関西学生春季リーグ 初優勝!

いやぁ 大学女子部がやってくれました。 初優勝です! 苦節20年、その間3位が19度、準優勝が11度、悲願の初優勝です。 天理大学の20連覇を阻止しての優勝は関西にも戦国時代到来の予感、いや、新しい時代の幕開けかも知れません。 山田監督の胴上げを見るのは久しぶりです。 2004年岡田祐子主将の下、大学王座決定戦と全日本学生選手権を制し、翌年の南明日香主将の年にもインカレを2連覇しました。
2005年以来、6年ぶりの胴上げなので、監督は笑顔満開ですが、部員達はこのところ慣れてないせいか、少し腰が引けています。 私はこの写真を見て、山田監督に「関西ぐらいで、胴上げされてんな あほたれー」とメールを打ちましたが、部員達にはきっと待ちに待った優勝、苦節6年間の苦労が報われた瞬間だったのでしょう。

最高のスタートを切った2011年、この良い流れに乗って、立命館イヤーにしてほしいものです。

全国のOGの皆様、ご父兄の皆様、関西リーグ初のアベック優勝祝勝会、又、王座に向けての壮行会は6月19日、19時〜 京都市中京区木屋町三条下がる しゃぶしゃぶ風風亭で行われます。 是非御参集下さい。

2011年春季リーグ アベック優勝! 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/06/06(Mon) 10:52 No.600   
2011 関西学生春季リーグ アベック優勝 !

6月5日(日) 関西学生春季リーグ戦において、男子部 は2対1、女子部は3対2で男女共に天理大学を破り、男子部は5季連続10度目、女子部は関西学生リーグでの初優勝を飾りました。女子部は1991年の創部以来、関西では3位が19度、準優勝が11度という歴史の中で実に20年の歳月をかけて勝ち取った悲願の初優勝であり、しかも天理大学の20連覇を阻止しての優勝だけに、すでに全国でも大きなニュースになっています。 1992年に立命館大学男子部がその当時26年間続いた天理大学の連勝記録を322で止めた時も大きな話題になり新聞各紙に大々的に取り上げられましたが、その当時の事を思い出しました。

男子は、田中 翼が最優秀選手賞、藤吉 陽之が得点王、 渡辺 翔がアシスト王、的場 大地がゴールキーパー王を受賞し、ベスト11には主将 村上銀次郎、 副将 亀澤 達也を始め、ドラッグフリックで同点ゴールあげた伊藤 勇悟、決勝ゴールを決めた堀江 穣士、4回生 金子 雄歩、得点王とのダブル受賞になった藤吉 陽之、アシスト王とのダブル受賞となった渡辺 翔が選ばれました。

立命館大学史上初のアベック優勝を受け、6月19日(日)三条木屋町下がる しゃぶしゃぶの風風亭で、19時〜 初のアベック優勝 祝勝会、並びに大学王座壮行会が開催される事が決まりました。

OBGの皆様、こぞってご参加下さい! 

2011歓送迎会 投稿者:山口 修一郎 投稿日:2011/03/25(Fri) 19:24 No.597   
2011 歓送迎会

3月5日歓送迎会がありました。

卒業した4回生は吉川 謙、宮田 瑛司、福島 駿介、尾崎 孝明、佐藤 大地、松井 隆明、高橋 郭文の7名、田中健太はもう1年残ります。

入学した新入生は田中 世蓮、藤原 泉、山田 一輝、松田 崇史、馬渡 祐輔、竹村 圭史、吉田 勇作の7名です。

当日は卒業生を柊野に呼んで現役チームと引退試合をし、シャンパンシャワーならぬ炭酸ソーダシャワーで4回生の卒業を祝し、一人ずつ胴上げをしました。 引退試合ではやはり田中健太と吉川謙に得点されました。新しく入部した新1年生達も4回生達の事を良く知っていて、謙や健太がボールを持つ度に感嘆し、現物を見れて感激していました。

高橋郭文は山形から引退試合に出る為に帰ってきました。大学1年生の時にお父さんの急病により家業を継ぐ為に大学を退学して山形に帰った選手です。将来を嘱望された選手であっただけに彼の退学はショックでしたが、その際に私が彼に送ったメールに、例え1ヶ月でもお前は立命館大学のホッケー部員であったのだから、それを忘れずに自分の自信と誇りにして今後の人生に立ち向かえと言った事を覚えていて、帰属意識を忘れませんでした。4年間の間、自分が所属したチームを陰ながら応援し、勝った時には共に喜び、メールをくれました。私はそんな郭文を最後に立命館のユニホームを着せて試合に出してやりたかったので、引退試合を企画したのです。 現役の後輩達は立命館に1ヶ月しかいれなかった郭文を知るはずもありませんが、「ふーみん、ふーみん」と大声で彼のニックネームを呼んで胴上げの輪に招きいれ、他の卒業生達と同様に自分達の仲間として上げてくれました。 柊野の空に舞い上がった郭文は、晴れやかな顔をしていて私にはとても眩しい光景でした。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]

処理 記事No 暗証キー

- Hokey Note -