|
チーム紹介
|
|
大学ホッケーチーム
|
|
|
|
女子
|
|
高校ホッケーチーム
|
|
中校ホッケーチーム
|
|
試合日程と結果
|
|
大学ホッケーチーム
|
|
高校ホッケーチーム
|
|
中校ホッケーチーム
|
|
|
|
|
|
|
●チーム沿革
立命館におけるホッケー部は、柴田亨三先生により1951年立命館高校男子ホッケー部から発足した。その後、立命館大学男子部、中学男子部、女子部、高校女子部と続き、1991年立命館ホッケー部創立40周年を記念して念願の大学女子部が創部された。これにより立命館はOBチームを加え男女7チームを持つホッケークラブとなった。大学女子部は関西学生春季リーグから参加し、初年度は6位の戦績を収めた。その後尾は部員不足に悩みながらも着実にチームを作り進め、96年でインカレ初の3位入賞を果たし、04年は創部13年目にして初の大学王座優勝、インカレ初優勝という念願の2冠を達成した。05年にはインカレ連覇、08年には西インカレ初優勝を果たした。
●主な戦績
●2010年
高円宮牌ホッケー日本リーグ第7位
西日本学生ホッケ一選手権大会第3位
関西学生ホッケー春季リーグ準優勝
関西学生ホッケー秋季リーグ 準優勝
全日本大学王座決定戦 第3位
全日本学生ホッケー選手権大会ベスト4
●2009年
西日本学生ホッケー選手権大会準優勝
全日本学生ホッケー選手権大会4位
高円宮牌ホッケー日本リーグ7位
●2008年
高円宮牌2007ホッケー日本リーグ:1勝1分12敗 第8位
関西学生春季リーグ 第2位
全日本大学王座決定戦 ベスト8
西日本学生ホッケー選手権大会 第3位
関西学生秋季リーグ 第2位
全日本学生ホッケー選手権大会 第4位
全日本女子ホッケー選手権大会出場
●2006年
高円宮牌ホッケー日本リーグ 第8位
全日本学生ホッケー選手権大会 準優勝
全日本女子ホッケー選手権大会出場
●2005年
高円宮牌ホッケー日本リーグ 第7位 全日本学生ホッケー選手権大会 優勝 全日本女子ホッケー選手権大会出場
●2004年
全日本大学王座決定戦初出場・初優勝
全日本学生選手権大会初優勝
●学生タイトル2冠達成
2004年度、初の高円宮牌日本リーグ出場決定
●2003年
全日本学生選手権大会初の3位入賞
全日本女子ホッケー選手権大会出場
●2002年
全日本学生選手権大会4位
全日本女子ホッケー選手権大会出場
●チームの特徴
今シーズンは「GROOVE」をテーマとしています。一人一人の個々の力や個性を活かし、全体のフィーリングを合わせていきたいです。今年は「全員で!」という意識を持って識います。私たちは挑戦者です。失敗を恐れることることなく、一戦一戦全力で戦い、毎試合成長できる試合にしたいと思います。持ち前の団結力を思う存分発揮し、自分達がホッケーを楽しむことはもちろん、見ている人たちを楽しませるホッケーで勝利を目指します。
●攻撃面
運動量豊富な梅下若奈(MF)を中心に、中盤の早いボール回しで相手を翻弄する。俊足を生かした治多絵里奈(FW)がディフェンスを突破し、果敢にゴールを狙う。
去年とは違う、攻撃力のあがった立命館を見てほしい。また、PCのバリエーションの多さも見どころである。
●守備面
強烈なストロークが武器の浦田実紗(FB)を中心にした守備陣は、粘り強く体を張ったディフェンスで相手の攻撃を阻止する。抜群のセンスを兼ね備えている勝田里穂(FB)からの的確なパスからチームのピンチをチャンスに変える。
●基本フォーメーション
3-5-2-1のフォーメーションで、中盤での絶妙なパス回しでフォワードにつなぐチャンスを狙う。
攻守ともに全員ホッケーを目指し、勝利を目指す。
●連絡先 〒603-8577
京都府京都市北区等持院北町56-1
TEL:075-465-1111/FAX:075-465-8169
●監督 山田 雅哉
1956年(昭和31年)1月30日京都生まれ。
株式会社山田牧場代表取締役。
現在、立命館大学ホッケー部女子部監督・立命館大学ホッケー部OBG会副会長・関西学生ホッケー連盟理事を務める。
2004年度西日本女子リーグ運営委員長。
1973年(昭和48年)立命館高校ホッケー部主将に就任、近畿大会優勝、インターハイ・国民体育大会出場。
1977年(昭和52年)立命館大学ホッケー部主将に就任、関西学生リーグ2位、インカレベスト8を果たす。
2002年(平成14年)立命館大学ホッケー部女子部監督に就任。
2004年(平成16年)立命館大学女子部を全日本大学王座決定戦優勝、全日本学生選手権大会優勝の二冠達成。
●部長 漆原 良
●コーチ 牧本 智之
●フィジオ 山田 倫子
●マネージャー 江渕 みずほ
●主務
|
|
|
|